2025年10月25日(土)、品川区立環境学習交流施設エコルとごしにて、
家庭で出る廃油を再利用した「エコ石けんづくりワークショップ」を開催しました。
今回のイベントは、食や暮らしの現場から環境を考えるというテーマのもと、
地域行政(品川区)・施設(エコルとごし)との連携により実施されたものです。
当社からは、食資源リサイクルの事例紹介や、
実際の廃油を使った石けんづくりのサポートを行いました。

当日は、区内在住の未就学児や小学校低学年を中心に、子ども16名、大人19名の合計35名が参加し、
身近な油が、工夫次第で地球にやさしい石けんに生まれ変わるプロセスを体験しました。
手を動かしながら、「ごみを減らす」「資源を循環させる」というSDGsの考え方を、
子どもたち自身が楽しく学ぶ時間となりました。


アンケートでは、「親子で一緒に学べて楽しかった」「家でも作ってみたい」
「油をそのまま捨てるのはもったいないと感じた」などの声が寄せられました。
当社は、これからも地域とともに、「食と資源の循環」につながる学びと実践の場づくりを続けてまいります。
イベントページ:https://ecoru-togoshi.jp/event/workshop/26169/

