2025.11.04 News

区議会議員の皆さまに、アールイーの資源循環プロジェクトをご紹介しました

11/4(火)、東京都内で進めている資源循環プロジェクトについて、全国油脂事業協同組合連合会(全油連)様と共に、都民ファーストの会に所属する複数自治体の区議会議員の皆さまに説明を行いました。

未利用資源として大きな可能性を秘めている事業系排水油泥の回収・再資源化を中心に、地域・企業・行政が連携して取り組む仕組みや、実証を通じて見えてきた課題や可能性を共有しました。

多くの自治体では、下水の悪臭やネズミの発生など、衛生環境の改善が喫緊の課題となっています。

当社が推進する事業系排水油泥の再資源化では、バイオ燃料としてのエネルギー利用に加え、排水環境の改善を通じて地域の衛生や住環境を守る手立てとしても大きく貢献できるものです。

参加した議員の皆さまからは「すでにスタートしている地域では、どのように回収を進めているのか」「他自治体での展開の可能性はあるのか」など、多くの質問をいただき、関心の高さがうかがえました。

<街の衛生環境改善にも効果があることをご説明しました>

当社は、自治体や議会、企業、市民団体など、さまざまな立場のプレイヤーと協働しながらプロジェクトを進めています。制度や技術の整備だけでなく、「なぜ必要なのか」「どのように地域に役立つのか」を丁寧に伝えることで、理解と共感を広げ、社会課題の解決へとつなげていくことを大切にしています。

今後も行政や議会をはじめとする多様な関係者との対話を重ね、持続可能な資源循環モデルを各地域で実現していくとともに、都市型GX(グリーントランスフォーメーション)の推進に努めてまいります。

<豊島区役所内の会議室にて実施いたしました>

一覧へ戻る